2023.04.29 12:05読書会348回目この回は軍艦島と京極夏彦さんの邪魅の雫が面白かったです。軍艦島で驚いたのは、てっぺんに神社があることと、その人口密度!写真付きで生活してる人の風景が見えて感動しました(笑)京極夏彦さんのは、、、言わずもがなですね😂
2023.04.27 09:40読書会347回目この回はプレイングマネージャーで四苦八苦してる方が持ってきた「リーダーの仮面」の感想が共感出来て良かったです。😃本自体はもっと大人数を統べる際に使えるもので、数人を取りまとめる程のプレイングマネージャーにはちょっと早い内容だそうでした。ただ、私も後輩の面倒を見ながら、自身の目標を達成させながら後輩を育てる所で七転八倒してるので、葛藤が共感出来てよかったです。他にも同じような所で四苦八苦してる方は...
2023.04.25 11:05読書会346回目この回は「13歳からの考える練習」が面白かったです。13歳の時は色々悩んでいたなぁと思うけど、実際何で悩んでいたか思い出せないものですが、この本を読むと「あぁ、あったあった!」と思い出せます。今の何個かあるマイルールもこの時期に出来たものだなぁと感慨深いです。もっと色々悩んでいましたが、今思い返せば結局は勇気を出せてれば何とかなることでした。ただ、それは大人になった今でも変わらないので、いくつにな...
2023.04.23 10:30読書会345回目この回は筋肉好きな人が、意外にも「歯を長持ちさせる鉄則」という本を持ってきたことが印象的でした😃実際歯科医師が頑張って80歳で20本歯を維持しよう!と運動を起こしたことで、日本の健康寿命が延びたそうですよ!すごいですね!✨
2023.04.21 10:11読書会344回目この回は、「毒」が面白かったです。毒の研究者達が色んな種類の毒を集めた本でした。興味がある事に没頭する人達がいるのはイイですね!好きなことの研究だけをして生きていきたいものです😊
2023.04.16 12:35読書会343回目この回は演劇入門が良かったです。この演劇の観客への想像力への働きかけ方はプレゼンでも使える内容でした。実際この内容を使ってプレゼンをしたら、大成功でしたよ!✨
2023.04.14 13:00読書会342回目この回はお坊さんの話しに花が咲きました(笑)塩沼亮潤大阿闍梨というとても大変な修行を行った数少ないお坊さんが宮城にいるそうですね!初めて知りました。宮城県にも有名な人がいるんだなぁ😃
2023.04.12 13:52読書会341回目この回は世界の図書館がとてもよかったです✨映画に出てきそうな図書館が近くにあったら足繫く通いそうだなぁ・・・多賀城の図書館も良いのですが、遠い・・・😢人工知能が発達していったら、バーチャルだけじゃなく、現実にもこういう図書館が作れたりするんですかねぇ🤔
2023.04.09 11:40読書会340回目この回は「どっちが強いのか!?」戦って決める事が好きな方と千年以上前から明治末期までの刑罰の話しでした。意外と長く付き合っていたのに知らない一面に触れる時間でした。色んな特殊技能を持ってる人がいますね~✨
2023.04.07 12:20読書会339回目この回は終わった後の映画が面白かったですな(笑)バスケ繋がりで井手口監督の本は、ちょっと見てみたくなりました。轟選手すごいなぁと半年前の開志国際に勝った試合が面白かったのでお勧めですよ!🏀
2023.04.05 13:45読書会338回目この回は思い出深い会でした。習慣化と福利の意味がすごく納得して参考になったことと、スラムダンク面白かったなぁと懐かしい気持ちになりました😃どうやって自分よりも強い人と戦って勝てるかな~と考えるのですが、この習慣化を味方に付けていきたいと思います!💪