2025.03.16 09:00読書会510回目本で床は抜けるのか西牟田靖世の中には床が抜ける程本を買ってる人がいるんですね・・・本を買う派ですが、そこまで集めるには後何年かかるかなぁ・・・というくらいスローペースです(笑)
2025.03.12 10:00読書会508回目●マーガレット王女とわたしアン・グレンコナー ●ヨーロッパ・コーリング・リターンズ ブレイディ みかこ上の位からみるイギリスと底辺からみるイギリスという対照的な回でした。同じ国とは思えないほど、交わられない大きい差がありますねぇ・・・
2025.03.10 10:00読書会507回目烏に単は似合わない阿部 智里女性って怖いなぁと思う本ですね(;^ω^) その渦中にはいたくない・・・傍観する猫の立場で眺めておくのがちょうどいいですね(笑)
2025.03.08 10:00読書会506回目●それ、なんで流行ってるの? 隠れたニーズを見つけるインサイト思考原田 曜平これがほしい!と直接言われなくても隠れているニーズを見つけ出して提供することや、相手が話している言葉から望んでいることを読み取る力が求められてるのかなと思います。●冬のソナタ 下キム ウニ冬のソナタが放送されたのは20年以上も前ですが、今も色褪せません!初恋がうまくいくということではないです。考えれば考えるほど何が正解なの...
2025.03.06 10:00読書会505回目シャーロック・ホームズ対伊藤博文松岡 圭祐IFストーリーですが、歴史好きには興味そそられる展開でした✨思い出してみると、この回は尖った本が多かったですね(笑)
2025.03.04 10:00読書会504回目今スグできる強盗対策 ~狙われにくい家の作り方三才ブックス最近怖い話しばかりですよね~タイムリーだったので、営業されて心動きました(笑)気を張らなくても穏やかに過ごせる日が戻ってくるといいですね~
2025.03.02 10:00読書会503回目冬のソナタ 上キム ウニ世代だったのですが、当時は年上のお姉様方が観てるものという認識しかなかったですね。持って来られた方も小さい時に母親が読んでた本だそうで、子供の時の落書きが書いてあったりしてほっこりする思い出の本でした。人間関係がごちゃごちゃしてますが、すごく笑いました🤣面白い一冊です✨